ページ

2011年7月30日土曜日

ちょっと真面目な話


突然ですが皆さん、オープンスキルとクローズドスキルの概念とそれぞれのトレーニングに際しての注意点は知ってますか。


まず簡単に説明すると、オープンスキルは敵がいてプレッシャーがある状態の中で良いプレーを選択できる判断力と、それを実行できる技術力を指します。つまり、実戦に近いわけですね。一方、クローズドスキルはその逆で敵がいない状況での技術力のことです。

対面パスとか一人でやるたまこねはクローズドスキルになります。
(うちのチームは今までクローズドスキルの練習ばかりでした)


この二つを分類する理由はそれぞれ得られるものが異なるからです。

オープンスキルは実戦に近い形なので、実戦で使える技術を磨くことが出来ます。

クローズドスキルは相手がいない状況での技術が身に付きます。
これはつまりヒットのフォームを身につけたり、基本技術の形を習得することに向いています。

だから決してクローズドスキルは悪いということではないんだけど、ある程度のところに達したら、オープンスキルの方に時間を割くべきです。

今度は注意点の話ね。

例えば、集中力を高めるために時間を測るのは効果的です。

20ヤードのコーンドリブルで時間を測るとその効果が高まります。

でもパターンを習得していない選手が2対1で時間を測ると一か八かなプレーばかりになってしまい、練習効果は落ちます。

といったように、練習目的と内容をちゃんと考えなければなりません。


あとね、どんなプレーをパターンにしてその場合はボールをどう扱うのかが適切かをチーム全員が理解実践できるようにするのが練習です。


因みにこれらの内容はN澤さんとのメールのやり取りをまとめたものです。
つまり別に僕の知識ではありません。


みんなもイラン人、或いはライアン・ギグスの親切に感謝しましょう。

2011年7月27日水曜日

竹内三平




ごきげんよう。

レポート多すぎておしっこ漏れそうです。
あと11個あります。
ここまでくると、寧ろおしっこ漏らしたくなりますね。


三平と松枝の作品、ゆうたクン☆のブログをリンクに貼っちゃいました。


全然更新してないけど、まぁ見てやってください。
そしてたけは更新しろ。

2011年7月21日木曜日

革命はエゴさ


内定辞退しました。もちろんバイトね。

なかなかのブラックさに笑えます。寧ろあんな仕事経験しとくと、後々の人生少しは楽に感じるのではと思いました。まぁやらないけど。


この3週間は僕にとってかなりの追い込み期間です。
けれどもこれを乗り越えたら、もう大分楽な気がします。


最近、和来の出現率が高いです。
まぁどれも楽しかったから全然いいんだけどね。


とまあ久々の更新ですが、特に書くことはないですね。

強いて言うなら、しゃんぷー美味かった!
あそこイイ!


ではおやすみなさいませ。

2011年7月9日土曜日

meme



今頃、ジャガーを筆頭にみんな楽しい時間を過ごしているのでしょう。


シコ茄子のメ―リスには不覚にも声を出して笑ってしまいました。


一方、僕は今日ひきこもって過去問ばっか解いてました。
なんかボーダーラインぎりぎりです。まじで落ちるかも…

落ちるくらいだったら、新歓合宿行ってた方がいいよねきっと。


まぁ根暗なグラホの人たちは何もしないで家にいるのが一番かもしんないけど。

行くまでは嫌だ嫌だってみんな言うんだけど、いざ行ってみると大抵は結局楽しむんだよね。


みんなの感想が楽しみです。
僕は明日、国学院に行って頑張ってきます。

2011年7月4日月曜日

No Accident


その人類学の教授は、講義中に下ネタをやるので、そういうことを不快に思う女学生の一派から嫌われていた。

その一派は、次の講義で教授が下品な講義を始めたら、いっせいに教室を出て教育委員会にセクハラとして直訴しに行く、ということを示し合わせた。

次の講義の時間が来た。教授は大きな地図を広げるとアフリカのある地域を指して言った。

「ここの先住民の男たちは、皆30cmのペニスを持っている…!!」

件の女学生たちがいっせいに立ち上がった。

「ああ君たち」

教授は教室を出て行こうとする女学生たちに声をかけた。

「そんなに急いでもダメだよ。ここへの飛行機は週に1度しか出ていないんだ」




あと1カ月授業頑張っていきましょう。

成了班长啊



昨日はOB戦でした。

1次会のkzさんとogwさんと飲んでる時がめちゃんこ楽しかったのは覚えています。

スピーチでは声が思ったよりも大分出てなかったみたいです。ごめんなさい。
ああいうの苦手です...
でもキャプテン頑張ります。

あんまし小さいことにはこだわり持たないけど、ホッケーに関しては今までよりも細かく指示していこうと思ってます。

僕は精神論とか実効性の無い議論とかは基本的に嫌いなんで、そういう話はしません。

僕の方針を簡単に言うと、試合で役に立つことをしていきます。
そんで今までの「なんとなくホッケー」から「左脳型ホッケー」への転換を目指していきます。

けど口で言うのはとてつもなく簡単だからね。それを実現するのが難しいからみんな苦悩してきたわけです。
まぁ頑張ります。


でも僕は、結局は言葉とかやる気でチームを鼓舞して引っ張っていくよりも、プレーで引っ張っていくキャプテンになりたいと思います。あひるの空でいう鶴金工業のマグミみたいなね。ちょっと違うかな。
まぁ頑張りますよ。


現実に立つと、上手くいかないことの方が多いだろうけど、まぁ頑張りすぎず頑張っていきたいと思います。


みなさん一緒に強くなりましょう。